教室と工場のパソコンのデータは WindowsLiveSync で同期をとっているのだけれど、何かのタイミングで同期がとれなくなることがあるんですよね。
そんな時は工場まで行って強制的に同期をとったりしないといけないので、遠隔操作のフリーのソフトを探していたらいいのがありました。
TeamViewer 5 です
もともとVNCという遠隔操作のソフトは工場内で使っていたのですが、ルーター越しとなるといろいろ設定を変えないといけないので、試しにTeamViewerというのを入れてみました。
結論から言うと
非常に良いです。
遠隔操作をする側とされる側にTeamViewerをインストールして、遠隔操作をされる側に表示されるIDとパスワードを遠隔操作をする側に入力すればそれでつながってしまうんです。
パスワードは起動のたびに変わるのですが、固定することもできるので工場のパソコンはパスワードを固定して無人で遠隔操作もできます。
また、サーバーに登録すればパートナーリストを作ることもできるので、遠隔操作をしたいパソコンがいっぱいあっても管理がとても楽ですね。
それにTeamViewerは遠隔操作だけではなくファイルの転送もできるので、もう教室と工場を行ったり来たりしなくて済みそうですね。
インストールは
http://www.teamviewer.com/ja/index.aspx
からどうぞ
パスワードの固定方法を教えてもらえませんか?
返信削除takeaki さん 長い間コメントに気が付きませんでした。ごめんなさい。
返信削除> パスワードの固定方法を教えてもらえませんか?
「パーマネントアクセスの設定」でパスワードを登録してください。
最近AEROADMINを使い始めました。いいアプリですよ。動作は重くない・・・あなたもやってみてください
返信削除