自分のマシンでPHPとMysqlの検証をするためにXAMPPを入れてみました。
XAMPPを使うとApacheやPHP、Mysqlといったソフトを簡単にインストールすることができます。
インストールは何の問題もなく簡単なのですが、一つ問題が・・・
Mysqlで作ったデーターベースが日本語を表示してくれないのです。
フィールドに日本語を入力して表示させてみると「????」になってしまうのです。
でも、解決策がありました。
XAMPPをインストールしたフォルダにあるファイル(my.ini)をちょっと編集します。
C:¥xampp¥mysql¥bin¥my.ini
を開いて下の赤字の部分を追加してください。
[mysqld]
character-set-server = utf8
skip-character-set-client-handshake
[mysqldump]
default-character-set=utf8
[mysql]
default-character-set=utf8
すでに作ってあるデーターベースはだめですが、新しく作ったデータベースはちゃんと日本語を表示してくれました。